以下の記事はauがデフォルトで同様の機能を提供始めたので
http://yshouse.blog43.fc2.com/blog-entry-17.html
を参考にしてください。
-------------------------------------------
auoneメールですが、auケータイのメールお預かりサービスを使うとケータイで送受したメールがすべてauoneメールの受信トレイに入ってしまいます。
この場合、件名の頭にトレイに上向き赤矢印が入りますがハッキリ言ってわかりません(笑)
少なくとも、ケータイから送信したものだけは違うラベルとか付けたほうが後々見やすいので、ちょっとラベルとフィルタを作成して分類してみましょう。
auoneメールを含むGmailにはフォルダという概念が基本的にありません。
すべてごちゃ混ぜでそれにラベルをつけて表示の時に分類するというやりかたのようです。
つまり、受信トレイをクリックしたときには、すべてのメールの中から「受信トレイ」というラベルがついたものだけをピックアップして表示してるのです。
逆にいうと、検索に強いGoogleならではのやり方とも言えますね(^^)
では方法ですが、
1.auoneメールの画面から設定に入ります。
2.ラベルを作る画面に入ります。
設定の中に[ラベル]という項目があるのでクリックします。
新規作成のところでラベルの名称を入れて[作成]ボタンを
押します。
「携帯送信」とかが判りやすいかも知れませんね。
3.フィルタを作ります。
設定の中に[フィルタ]という項目があるのでクリックします。
[新しいフィルタを作成]をクリックします。
[差出人]のところに自分のケータイアドレスを入れて下さい。
[フィルタテスト]をクリックすると、ケータイから送信されたメールが
つらつらと出てくるはずなので確認します。
[次のステップ>]をクリックします。
[受信トレイをスキップ]をチェック
→ケータイからの送信メールに受信トレイのラベルを
付けないようにするため
[ラベルを付ける]をチェックして作ったラベル「携帯送信」を選択
[フィルタを次の○○スレッドにも適用]にチェック
[フィルタを作成]ボタンを押します。
これで完成。
ケータイからでもこの「携帯送信」のラベルを確認しやすいように設定しておけば確認も簡単です。
ここで作成したラベルはimapで確認した際にも、Thunderbirdの場合では受信トレイと同列でしっかりと出てきます。
ただ、imapの場合はオフラインでは確認できないので、「オフラインで使用する」の設定を入れておくほうがいいかも知れませんね。
ちなみに、auのケータイ持ってない人にはあんまし意味のない記事かも知れません(笑)